天川村公式サイト観光ページ > 天川村を楽しむ > アクティビティ
天川村を楽しむ
アクティビティ
てんかわ天和の里
昭和17年に総ヒノキ造りで建設され、当時の姿を保っている旧天川西小学校は、都市住民との交流拠点「てんかわ天和の里」として生まれ変わり、バーベキュー場やボルダリング、アマゴのつかみ取りや木工体験など様々な体験を通して、子どもから大人まで楽しめる施設です。
住所 |
〒638-0543 奈良県吉野郡天川村和田477 |
電話番号 |
080-1470-8845 |
入場料 |
無料 (バーベキュー・ボルダリング・その他体験料金別途要) |
営業時間 |
10時~16時 |
定休日 |
毎週木曜日休館 (冬期:12月から3月末休館) |
駐車場 |
あり(有料) |
ホームページ |
http://tenkawa.org/ |
鮎・アメノウオ釣り
大峯の聖なる山々に降る雨は、やがて名水とともに清流「天ノ川(てんのかわ)」となり、近畿最長の河川熊野川の源流となります。この聖なる川には、多様な生物が生息し、中でも美しさ・清らかさは群を抜き、渓流釣のメッカとしても有名です。急流と名水が育むアメノウオ、今なお香魚ともいう香りを守る鮎、また、フライ専用監理釣場などもあり、たくさんの太公望でにぎわいます。
問い合わせ |
天川村漁業協同組合 |
電話番号 |
0747-63-0666 |
住所 |
〒638-0305 奈良県吉野郡天川村沢谷48-3 |
漁業組合ホームページ |
http://tenkawagyokyou.jimdo.com/ |
スノーパーク洞川
広々としたゲレンデと最高の雪質のパウダースノーでスキーヤーに喜ばれている関西では穴場のスキー場です。ゲレンデの近くまで車が入れ、収容力の大きい洞川温泉は旅館も多くて便利なので、年々利用客が増えています。
住所 |
〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川 678−220 |
電話番号 |
現地:0747-64-0082 管理者 |
入場料 |
大人:2500円 小人:1500円 (入場料のみ 大人:1000円 小人:500円) |
営業時間 |
積雪状況によっての 営業となりますので 事前にお問い合わせ ください |
ホームページ |
http://www4.kcn.ne.jp/ ~zaisanku/spd.htm |
駐車場 |
あり(40台) |
洞川エコミュージアムセンター
このセンターのテーマは自然、水、修験道。吉野熊野国立公園・大峯山系の自然を紹介する情報発信基地です。大峯山(山上ヶ岳)行場西ノ覗の3D体験コーナーなどもあります。近くには洞川自然研究路もあり、フィールドに出る前にまず情報収集から。
また、天川村の豊かな自然や歴史を解説する人材の育成を目的に、天川村ネイチャーガイド養成講座を開催します。楽しく学べる講座ばかり!お気軽にお申し込みください!