天川村公式サイト観光ページ > 天川村の地図
天川村の地図
アクセスマップ詳細(天川村いい風呂マップ)
電車・バスの場合
大阪方面から 近鉄阿倍野駅[JR天王寺駅]から
近鉄特急(吉野行)で下市口駅まで
所要:約1時間
京都[東京]方面から 近鉄[JR]京都駅から
近鉄特急(橿原神宮前乗り換え)で下市口駅まで
所要:約1時間30分
下市口駅から 奈良交通バス(洞川温泉/中庵住行)で
所要:約1時間(天川川合まで)
奈良交通バス時刻表[2015.10.01改正/pdf書類]
名古屋からは近鉄大和八木駅乗り換えが便利です
関西空港からはJR天王寺乗り換え、または大和八木駅行空港バスが便利です
お車の場合
大阪市方面から 南阪奈道路経由R169・R309で天川村へ
(大阪市内から天川村川合まで約2時間〜2時間半)
京都・奈良市方面から 京奈和自動車道橿原バイパス経由R169・R309で天川村へ
(奈良市内から天川村川合まで約2時間)
名古屋方面から 名阪国道針ICからR370経由R169・R309で天川
(針ICから天川村川合まで約1時間45分〜2時間)(名古屋西ICから約3時間半)みずはの湯方面へは、五條市からR168経由が便利です。
洞川温泉へのアクセスはR309天川川合経由で!
一部のカーナビのルート設定で県道48号洞川下市線、黒滝村中戸経由の小南峠越えのルートが示されますが、道路が狭歪で対向が困難な場所が沢山あります。
洞川温泉へお越しの際は中継点として必ず天川川合を選択して下さい。
その他所要時間の目安
- 橿原神宮・明日香村から約1時間
- 高野山奥の院から約1時間余(県道53号経由・大型車不可)
- 熊野本宮大社から約2時間余(県道53号経由・大型車不可)
- 大台ケ原から約1時間半(大型車不可)
道路の通行規制/冬期通行止めについて
- R309みたらい渓谷付近から行者還トンネル方面は大型車通行不可(高さ3m・長さ7mのマイクロバス程度までが通行可能)
- R309行者還トンネル方面は冬期閉鎖(12月中旬〜4月中旬)
- 県道洞川下市線(小南峠方面)及び県道大峰山公園線(母公堂から大峯大橋)は冬期通行止
- 広域基幹林道吉野大峯線(洞川〜吉野)及び林道高原洞川線(洞川〜川上村)は冬期通行止(12月〜3月末)
各エリアの詳細
村内移動時間目安
場所 | 距離 | 所要時間 |
---|---|---|
みたらい渓谷 | 2.5キロ | 車5分/徒歩40分 |
天河大辨財天社 | 3.2キロ | 車5分/徒歩45分 |
天の川温泉 | 3.4キロ | 車5分 |
洞川温泉 | 5.5キロ | 車10分 |
大峯大橋 | 10キロ | 車17分 |
みずはの湯 | 15キロ | 車25分 |
行者還トンネル(西口) | 15キロ | 車30分 |
大塔町阪本R168 | 22キロ | 車30分 |
大淀町道の駅iセンター | 27キロ | 車40分 |
高野山奥の院 | 50キロ | 車60分 |
その他道路交通情報リンク先