村内に商店が数件あります。また生協の配達、ネット通販等が利用できます。村内で手に入らない物は、車で約40分ほどのところ(大淀町や五條市)に大型スーパーやホームセンターがあるので、そこで買うことができます。
村風邪など軽症の病気や歯科診療は村の診療所で対応して頂きました。
専門診療は、大淀町にある南奈良総合医療センターが利用できます。
積雪の多い天川村。自家用車も4WDがあれば重宝します。
地域の暮らしに欠かせない様々な行事や伝統行事などが集落ごとにあり、中には月例のものもあります。行事や集いに参加することは、地域のひとと知り合いとなり、絆を深め、信頼関係を築く上で欠かせないものです。
家族構成・ライフスタイルで異なりますが、都市圏で暮らすよりは概ね少なくすむ場合が多いように思われます。
但し、自家用車維持費(ガソリン代を含む)や暖房燃料費等必要不可欠な経費があるので生活費がかからないというようなことはなく、冬期の気候が厳しい天川村では、いわゆる自給自足生活は現実的ではありません。
場所や携帯電話会社によっては、通話不可能なところもありますが、日常生活にはほとんど支障はありません。
こまどりケーブルテレビのインターネットサービスが利用できます。通信会社のモバイルWi-Fiについては場所や通信会社によって通信速度に差があります。
児童数が少ないがゆえに生徒ひとりひとりに先生の目が行き届き、学習も生活においても細かなサポートが得られ、生徒同士の絆もより深まります。
地域の人も大変子どもたちを大切にしており、運動会や文化祭など保護者だけでなく地域の人たちも一緒になって盛り立ててくれます。