FLOWER

花ごよみ

  • 細長く、白い花びらが特徴の木

    タムシバ

    場所:川迫方面

    時期:4月16日ごろ [行者還トンネル開通のころ]

  • 黄緑色の花が房となって垂れ下がっているのが特徴のキリシマミズキです。

    キリシマミズキ

    場所:白川八丁・大川口

    時期:4月16日前後

  • 花びらの色が濃いめのピンクで葉が大きめなのが特徴がオオヤマザクラ

    オオヤマザクラ

    場所:川迫・神童子

    時期:4月20日ごろ

  • 白くまあるい花びらが5枚あるのが特徴で、雄しべは紫色、雌しべは黄色のとても丸っこく可愛らしいヤマシャクヤク

    ヤマシャクヤク

    場所:観音峯・行者還

    時期:観音峯…五月中旬

    行者還…五月下旬

  • 大きめで細長い濃い緑の葉にピンクのフリルのような花びらです。数輪束ねた状態で咲いている木のツクシシャクナゲ

    ツクシシャクナゲ

    稲村ヶ岳・行者還登山道沿い

    5月中旬〜6月上旬

    上記登山道沿い標高1300m附近:5月20日前後

    稲村ヶ岳・行者還岳 山頂付近:5月末頃ないし6月初旬

  • 白い5枚の花びらと同じように葉も5枚にまとまっていてまるで緑の花びらのような装いで咲いているシロヤシオ

    シロヤシオ(五葉ツツジ)

    場所:行者還奥駈道

    時期:5月末ごろ

  • 細長い白い花びらが特徴のクサタチバナ

    クサタチバナ

    場所:行者還奥駈道

    時期:6月中旬ごろ(6月15日ごろピーク)

  • 緑色の茎に花柄がなく直接白いビーズのような形で花が間隔を開けながら均等についています。緑色の茎が

    フタリシズカ

    蟷螂の岩屋〜母公道、県道など、観音峯

    時期:6月中旬頃(6月15日頃)

  • オオヤマレンゲは丸っこく先がすこしとがった白い花びらに黄緑色の大きくサボテンのような雌しべとその周りを囲むようにたくさんのピンク色の雄しべがついています。

    オオヤマレンゲ(国天然記念物)

    場所:弥山周辺

    時期:7月初旬〜中旬

    6月末頃から標高の低い所でチラホラ見え始め、山頂付近では7月10日前後

  • 紅葉

    行者還トンネル周辺 10月下旬

    みたらい渓谷周辺 11月初旬〜中旬

  • 巨木のイチョウの木は秋になると鮮やかな黄色に染まり、木の大きさと相まって迫力ある景色となります。

    来迎院大イチョウの黄葉(天然記念物)

    来迎院 11月上旬〜中旬

  • 険しい山道を超えた先、または道中で見られる樹氷は登山者の心を温めます。

    観音峯の樹氷

    場所:観音峯

    時期:1月上旬〜3月上旬