NEWS
最新情報一覧
-
2021年11月24日
スタッドレス、タイヤチェーンのご準備を!
洞川地区の11月24日午前の気温は1度。 朝から雪がちらつきました。 天川村にお越しの際は、暖かい服装でお越し下さい。 また、お車の際はスタッドレスタイヤ、タイヤチェーンのご準備をお願いします。 積雪がなくても道が凍結している場合があります。 特に橋の上やトンネルの出口などは十分にお気を付け下さい。 スピードを落とし、ゆっくりと運転して下さい。  ……
-
2021年11月12日
R3.11.12.時点 天川村内の紅葉情報
みたらい渓谷の紅葉はピークを過ぎて、葉の落ちた木が目立つようになりました。 R3.1.12. みたらい遊歩道南角ゲート付近 R3.1.12. みたらい渓谷 哀伝橋 R3.1.12. みたらい渓谷 みたらいの滝付近 ……
-
2021年11月11日
R3.11.9.時点 天川村内の紅葉情報
令和3年11月9日(火)午後14時の洞川の気温は8度でした。 村内各所は紅葉真っ盛りで目に鮮やかです。 ■洞川地区の紅葉は雨で散り始めています。 龍泉寺googlemap R3.11.9. 洞川地区 龍泉寺 R3.11.9. 洞川地区 龍泉寺 ……
-
2021年11月5日
R3.11.4.時点 天川村内の紅葉情報
令和3年11月5日(金)午後11時の観音峯登山口付近の気温は12度でした。 洞川地区とみたらい渓谷では、紅葉が見頃を迎えております。 R3.11.4.洞川地区 龍泉寺 R3.11.4.洞川地区 龍泉寺 R3.11.4.みた……
-
2021年10月29日
R3.10.29(金) 天川村内の紅葉情報
令和3年10月29日(金)のみたらい渓谷の紅葉状況は色づき始めで、 11月初旬頃が見頃となりそうです。 洞川地区龍泉寺付近は現在見頃です。
-
2021年10月26日
弥山小屋の営業について
弥山小屋は11月10日まで(11月9日宿泊まで)の営業となります。 ご利用の際は事前にご連絡・ご予約をお願いします。 弥山小屋 090-2223-1332 ※繋がりにくい場合は、時間帯を変えて何度かお掛け直しください※ 〈登山者の皆様へ〉 登山者の皆様は、事前に天候を確認し、十分な計画・装備を行ってお出かけください。 また、「登山届」は必ず提出していただきますようお……
-
R3.10.22時点 天川村内の紅葉情報
令和3年10月22日(金)午前9時の観音峯登山口付近の気温は8度でした。 暖かかった秋から、急に気温が下がりました。天川村へお越しの際は暖かくしてお越し下さい。 紅葉状況は、色づき始めです。11月初旬頃が見頃となりそうです。 洞川地区 観音峯登山口付近 洞川地区 龍泉寺 ……
-
2021年10月15日
宵々天川 ~洞川の夜に赴く~ 龍泉寺ライトアップ開始のお知らせ
天川村では灯りをきっかけに笑顔を増やす取り組みが始まりました。 1300年の長きにわたり訪れる人の心に寄り添ってきたこの地で、まずはライトアップイベントから始まります。 詳細は公式サイトをご覧下さい。 ■開催期間■ ~令和3年12月5日(日) ■会場■ ・洞……
-
2021年10月13日
MIND TRAIL 奥大和 心の中の美術館 開催のお知らせ
MIND TRAIL 奥大和 心の中の美術館 が始まりました。 紀伊山地の霊場と参詣道を含んだ世界遺産にも登録されている地域や、修験道の文化が深く根付くエリア、自然や植物が豊富なエリアなど様々な顔を持った奈良県南部・東部地域を総称して奥大和と呼んでいます。 MIND TRAILはその奥大和の雄大な自然を、アートを通して体感する唯一無二の芸術祭です。吉野を森、天川を水、曽爾を地、とそれぞれテ……
-
2021年9月21日
宵々天川 ~洞川の夜に赴く~ 開催のお知らせ
天川村では灯りをきっかけに笑顔を増やす取り組みが始まりました。 1300年の長きにわたり訪れる人の心に寄り添ってきたこの地で、まずはライトアップイベントから始まります。 詳細は公式サイトをご覧下さい。 開催期間 令和3年9月25日(土)~令和3年12月5日(日) 会場 ・洞川温泉旅館街、シェアオフィス西友(ライトアップ17:30~22:00) ・大峯山龍泉寺(10/16~12/5 18:0……