NEWS
最新情報一覧
-
2016年12月14日
冬用タイヤ・タイヤチェーンのご準備を!
平成28年12月14日(水)現在、天川村洞川では雪がちらつきはじめています。 雪は降り出すとあっという間に積もり、道路は真っ白になることも。雪がないからとノーマルタイヤでお越しになって、帰れなくなる・・・という方が毎年多々いらっしゃいます。 冬の天川村は別世界!雪は「あるもの」として、天川村へお越しの際は必ず冬用タイヤ・タイヤチェーンをご準備下さい。 積雪がない時も、朝晩は凍結する場合があります。……
-
2016年11月30日
登山者の皆様へ
天川村は本格的な冬山シーズンをむかえています。(現在の山の積雪量などは把握していません。)登山者の皆様は、事前に天候を確認し、十分な計画・冬準備(アイゼン等)を行ってお出かけください。また、「登山届」は必ず提出するようにしてください。(駐在所や登山口のポストあり) 大峯登山について 出発すると下界は晴れていても、山頂はガスやあられ等。ガスで視界は3mといったことも。。。刻々と変化す……
-
2016年11月18日
11/18紅葉情報
平成28年11月18日(金)晴れ 正午前後。 坪内、天河大辯財天社前 来迎院の大銀杏はあざやかな黄色にそまり、見頃を迎えています。 少し離れた景色も迫力がありますが、大銀杏のそばまで行って見上げると圧巻です! 撮影:天川村地域おこし協力隊 ■お問い合わせ■ 天川村総合案内所 ℡0747-63-0999 ……
-
2016年11月14日
11/12みたらい渓谷他紅葉情報
平成28年11月12日(土曜日)晴れ みたらい渓谷は紅葉の見頃をむかえており、この日も大勢の‘‘もみじがり‘‘の方々で賑わっていました。このあと、天候にもよりますが1週間くらい紅葉が楽しめるのではないかと思います。 ↑洞川の県道沿い。鮮やかな赤のトンネルが出迎えてくれます。 坪内、天河大辯財天社前 来迎院の大銀杏。見頃まではもう少しといった感じでしたが、この状態……
-
2016年10月31日
10/31紅葉情報
平成28年10月31日(月)晴れ 午前10時頃 みたらい渓谷の紅葉情報です。 みたらい渓谷は、徐々に色づきはじめています。 ……
-
2016年4月8日
~写経体験~お写経庵ほのぼの~
修験道の聖地であり、古くから多くの人々をお迎えして参りました洞川温泉に訪れていただきました皆様に、より心の癒しを得ていただこうと、村立資料館ギャラリーほのぼのでは、写経スペース「お写経庵ほのぼの」があります。 あまりにも忙しすぎる現代社会の中では、多くの人がストレスを抱え本当に落ち着ける場所を探しているのではないでしょうか。 洞川温泉ほのぼのまちづくり協議会では、洞川温泉に観光に訪れていただいた……