news
☆天川ウインターストーリーのお知らせ☆
2021/12/17
- 洞川地区 龍泉寺
- 坪内地区 天河大辨財天社
- 洞川温泉街
昔ながらの佇まいを残し歴史感溢れる老舗宿が並ぶ洞川地区と、霊験あらたかな天河大弁財天社に暖かな灯りが灯り、特別な冬の景色をお楽しみいただけます。
期間中には節分の神事も行われます。
詳しくはこちら
◇◆龍泉寺◆◇ 洞川地区 map
境内燈花 1月8日(土)~2月6日(日)
特別寒中護摩行 16:30~
1月8日(土)、9日(日)、15日(土)、22日(土)
2月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)
参加者の願いを書いた護摩木を焚き、願い事の成就を祈ります。(護摩木1本200円)
星祭り 2月3日(木)19:00~
龍泉寺では節分祭のことを「星祭り」と呼んでいます。節分の日に各人のお星様をお祀りし、本堂内で護摩焚きを行います。
◇◆洞川温泉街◆◇ 洞川地区
1300年の長きにわたり訪れる人の心に寄り添ってきた温泉街で、お客様を提灯の優しい灯りでお出迎えします。
◇◆天河大辨財天社◆◇ 坪内地区 map
癒しの灯り 12月15日(水)~2月28日(月)
節分祭 2月3日(木)11:00~
鬼は古来から神として崇められ、神事においても「鬼は内、福は内」と唱えながら福豆を撒きます。
【アクセス】
■電車・バス
近鉄下市口駅から奈良交通バスに乗車
洞川温泉へは洞川温泉行き、天河大弁財天社へは中庵住行き
■車
大淀町より国道309号をご利用下さい
※スタッドレスタイヤ、タイヤチェーンのご準備をお願いします※
積雪がなくても道が凍結している場合があります。
特に橋の上やトンネルの出口などは十分にお気を付け下さい。
スピードを落とし、ゆっくりと運転して下さい。
※新型コロナウイルスの感染状況により内容が変更になる場合がございます※
!ご来村の際はマスク着用などの感染防止策をお願いします!