NEWS
最新情報一覧
-
2021年3月19日
地ノ峯国有林道通行止めのお知らせ
双門弥山登山コースの入口にもなっている地ノ峯国有林道(熊渡~金引橋)は、令和3年3月22日(月)から令和3年12月末まで、林道改良工事のため、歩行者・車両共に通行することが出来ません。 弥山登山をされます方は、ほかの登山コースをご利用くださいますようお願いします。 登山者の皆様へ 事前に天候を確認し、十分な計画・装備(アイゼン等)を行ってお出かけください。 また、「登山届」は必ず……
-
小路の駅てん 営業のお知らせ
メイドイン天川の品物にこだわった天川村ふれあい直売所 小路の駅「てん」は、令和3年3月20日(土)から通常営業いたします。 みなさまどうぞお立ち寄りください! ☆営業時間 午前10時~午後5時 ☆定休日 水・木 ☆お問い合わせ 0747-63-0588 マップ !ご来村の際はマスク着用などの感染防止対策をお願いします! ……
-
2021年3月18日
登山道・遊歩道 通行止めの解除について
森林伐採作業により観音峯登山道・みたらい渓谷遊歩道(光の滝上流~観音峯休憩所間)を通行止めとさせていただいておりましたが、皆様のご協力により、予定よりもかなり早く森林伐採作業を終えることができましたので、通常通り登山、ハイキングを楽しんでいただけます。 ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
-
2021年3月17日
天川村 花だより
梅が咲き始め、春の訪れを感じられるようになってきました。 龍泉寺では濃いピンクの梅が咲いています。 R3.3.15 龍泉寺 R3.3.15 龍泉寺 ■大峯山 龍泉寺■ http://www.oominesan-ryusenji.jp/ マップ TEL 07……
-
2021年3月11日
みずはの湯営業再開
長らくお待たせいたしました。3月13日(土)より、浴槽のリニューアル工事完了に伴い、みずはの湯の営業を再開します。 皆様のご来場お待ちしております。 ○◎薬湯センターみずはの湯◎○ http://yamatoonsen.com/mizuhanoyu/ 入湯料 大人700円 小人300円 営業時間 11:00~19:30受付終了(20:00閉館)※木曜定休 ○お問い合わせ○ 0747-……
-
2021年3月9日
アマゴ解禁情報
アマゴ解禁日が近づいてきました。 天川村の澄んだ清流の中に身を置き、爽やかな風を楽しみながらの渓流釣りは美しい自然を満喫できます。 □解禁日□ 令和3年3月14日(日) □期間□ 令和3年3月14日(日)~9月15日(水) □料金□ 年券:11,000円 解禁日当日券:4,000円 日券(3/15以降):3,500円 現場券:5,500円 女……
-
2021年2月17日
【天川村フォトコンテスト2020】受付について
今年度実施している【天川村フォトコンテスト2020】は令和3年2月15日(月)をもって締め切らせていただきました。 しかし、当コンテストで使用しているGmail側に何らかの問題があり、応募作品を受信できていないといった事例が多くありました。 つきましては、応募したが応募完了メールが届いていない方がいましたら、天川村役場地域政策課までお問合せ下さい。 なお、応募作品の審査の都合上期限が短くな……
-
2021年2月12日
登山者のみなさまへ
天川村は本格的な冬山シーズンを迎えています。 (現在の山の積雪状況などは把握していません。例年ゴールデンウィーク頃まで山に雪は残ります。) 登山者の皆様は、事前に天候を確認し、十分な計画・装備(アイゼン等)を行ってお出かけください。 また、「登山届」は必ず提出していただきますようお願いします。 (駐在所や登山口にポストあり) 登山届出書 登山届提出用メールフォーム入力画面(奈良県警察……
-
2021年2月3日
Walker+(ウォーカープラス)掲載のお知らせ
全国のイベント情報やおでかけ・観光情報を掲載するWalker+(ウォーカープラス)で天川村が紹介されています。天川村の魅力や修験道を始めとした歴史、それにちなんだスポットなどが紹介されています。 まずはこの記事を読んで、天川村へ旅するイメージを膨らませてみては? ↓↓ 掲載記事 □■観光に関するお問い合わせ■□ 大峯山洞川温泉観光協会 0747-64-0333 HP 天川村総合案内所……
-
2021年1月14日
☆★虻峠(県道21号線)ライトアップ中★☆
17時~22時の間、虻峠(県道21号線)の観音峰登山口バス停付近がライトアップされています。 時には雪が積もって白く輝く光景が見られることも。 1月12日撮影 ライトアップをご覧の際は、近くの観音峯登山口休憩所に駐車してください。 お足元、車の通行に気をつけてご覧ください。 !天川村へお越しの際は冬用タイヤ・タイヤチェーンのご準備を! 道路は雪が残っていたり凍結している場合があります。特に橋の……