NEWS
最新情報一覧
-
2020年12月16日
R2.12.16.雪が積もりました
昨夜からの雪が午後になっても降り続いています。景色が一面真っ白です。 天川村へお越しの際は必ず冬用タイヤやチェーンをご準備ください! 冬の天川村は積雪がない時も、朝晩は凍結している場合があります。特に橋の上やトンネルの出入口などは十分お気をつけください。スピードを出さずゆっくりと運転してください。 暖かい服装でお越しください。 □お問い合わせ□ 天川村総合案内所 ……
-
2020年11月20日
R2.11.19 天川村内の紅葉情報
令和2年11月19日(木) 午前11時の天川村役場付近の気温は20度 季節外れの暖かい1日でした。 村内は落葉が目立ち、紅葉は終わりを迎えようとしています。 龍泉寺:すっかり葉は落ちました 観音峰登山口バス停:落葉 みたらい渓谷:落葉 来迎院:すっかり葉は落ちました 栃尾観音堂:すっかり葉は落ちました みずはの湯:色あせ ……
-
2020年11月13日
R2.11.11 天川村内の紅葉情報
令和2年11月11日(水) 午前8時の天川村役場付近の気温は5度 朝晩冷えるようになってきました。 村内全体的に紅葉のピークは過ぎましたが、葉が舞う様子や地面を覆う様子をお楽しみいただけます。 西部地区(県道53号線を川下へ下った地域) ・栃尾観音堂 微笑みをたたえ、いまにも話しかけてきそうな円空仏4体を300年間大切にお祀りしてきました。 大銀杏:散り始め ・てんかわ天和の里 昭和18年……
-
2020年11月6日
R2.11.4 天川村内の紅葉情報
令和2年11月4日(水) 午前9時の観音峯登山口休憩所の気温は6度 標高の高い洞川地区は見頃~散り始め、みたらい渓谷は見頃となっています。 ◇洞川地区 観音峰登山口バス停付近:見頃 洞川へ向かう県道大峯山公園線(21号線)は道路の両側が色づき、大変きれいです。 17時~22時までライトアップもしています。 龍泉寺:散り始め 龍泉寺:散り始め 龍泉……
-
2020年10月30日
R2.10.29 天川村内の紅葉情報
令和2年10月29日(木) 13時の役場付近の気温は16度 洞川地区やみたらい渓谷の紅葉は見頃となってきました。 ◇洞川地区 龍泉寺:見頃 龍泉寺:見頃 観音峯登山口付近:4割 見頃になる前の、赤と緑が混じった様子も素敵です。 17時~22時の間、観音峰登山口バス停付近(虻峠(県道21号線))の道路沿いのもみじがライトアップされています。夜のドライブにいかがですか。  ……
-
2020年10月22日
R2.10.21 天川村内の紅葉情報
令和2年10月21日(水) 午前11時の役場付近の気温は16度 見頃は例年通り、10月末頃からになりそうです。 ◇西部地区 てんかわ天和の里:色づき始め てんかわ天和の里:色づき始め 爽やかな季節に紅葉を見ながらのBBQはいかがですか。 てんかわ天和の里 お問い合わせ 0747-68-9165 みづはの湯:色づき始め みずはの湯:色づき始め みずはの湯は館内外から色とり……
-
2020年10月16日
R2.10.15 天川村内の紅葉情報
令和2年10月15日(木) 午前11時の観音峯登山口の気温は15度 標高の高い洞川地区から色づきはじめてきました。 見頃は例年通り、10月末頃からになりそうです。 ◇洞川地区◇ 観音峰登山口バス停付近 色づきはじめ 龍泉寺 色づきはじめ &……
-
2020年8月12日
天川村でのバーベキューについて
短い夏休みまたお盆の時期になり、天川村には多くの観光客、旅行者の方々にお越しいただいております。そこでこの時期にお客様に知っておいていただきたい、天川村でのバーベキューのルールをお知らせします。 天川村では平成29年に「天川村をきれいにする条例」が施行されました。これは、古くより自然・風土と共生する中で育まれてきたかけがえのない『歴史的・文化的景観』を後世へ守り、引き継いでいくため……
-
2020年7月17日
花だより R2.7.17
坪内地区の天河大辨財天社と天の川温泉との間に蓮田があるのをご存じでしょうか。 白とピンクの花が美しく咲いています。 ……
-
2020年7月7日
小路の駅「てん」レジ袋の有料化について
小路の駅「てん」では、「容器包装リサイクル法」改正に伴い、レジ袋を有料化しております。 お買い物の際は、エコバッグ等の持参をお願いいたします。