• 洞川エリア

五代松鍾乳洞

ごよまつしょうにゅうどう

ヘルメットをかぶって探検気分満点の五代松鍾乳洞は赤井五代松翁が発見し、心血と私財を注ぎ完成させたといわれる鍾乳洞。奥行き80メート以上で、鍾乳石は20~30㎝から大きいものは3~4mのものもあり、最大の石柱「大黄金柱」は8mにも達します。この鍾乳洞の下には、環境省名水百選の1つ「ごろごろ水」があり、鍾乳洞探検とあわせて楽しむことが出来ます。鍾乳洞までモノレールで上がるのもアトラクション気分が味わえます。

天川村のルール・マナーはこちら

  • 住所

    〒638-0431 洞川686-131

  • 電話番号

    0747-64-0188(ごろごろ茶屋)

  • 営業時間/利用時間

    9:30~11:30、13:30~15:50

  • 定休日

    水曜(祝日の場合は翌日。7・8月は無休) 冬期(12月15日〜3月15日) ※荒天時休業

  • その他

    五代松モノレールも利用できます ※未就学児は保護者同伴、3歳以下とペットは乗車できません。

洞川エリア・みたらい渓谷周辺の観光駐車場はこちら

googlemap