NEWS
最新情報一覧
-
2022年12月15日
スタッドレスタイヤ、タイヤチェーンのご準備を!
今シーズン初雪が降り、12月15日(木)朝は、天川村役場横のグラウンドが白くなりました。 天川村にお越しの際は、暖かい服装でお越し下さい。 また、お車の際はスタッドレスタイヤ、タイヤチェーンのご準備をお願いします。 積雪がなくても道が凍結している場合があります。 特に橋の上やトンネルの出口などは十分にお気を付け下さい。 スピードを落と……
-
2022年12月8日
小路の駅てん出店のお知らせ
奈良マラソン2022 奈良みやげエリアに‘小路の駅てん’が出店します。 この機会に天川村の恵み豊かな商品と魅力に触れてください。 当日、給水エイドには天川村の名水ごろごろ水が設置されます。ランナーの皆さま頑張ってください。 〈イベント開催日時〉 令和4年12月11日(日)10:00~……
-
2022年12月1日
県道53号高野天川線 庵住地区時間通行止め解除のお知らせ
県道高野天川線 庵住地区の時間通行止めは令和4年12月1日(木)をもって解除されました。
-
観光施設 冬季営業・休館のお知らせ
12月1日(木)より冬期営業時間・休館となる施設がございますのでお知らせします。 ○●五代松鍾乳洞●○ 12月1日~3月下旬まで休業 お問い合わせ 0747-64-0188(ごろごろ茶屋) Map 駐車場有料 ○●ごろごろ茶屋(ごろごろ水採水場)●○ 12月1日~3月31日まで冬期営業時間 9時~17時30分 ※終業30分前までにご入場ください お問い合わせ 0747-……
-
奈良交通バス 冬期ダイヤのお知らせ
奈良交通バスの運行は、12月1日(水)より冬期ダイヤに変わります。 バスの本数が少なくなりますので、天川村にお越しの際は、行き帰りのバス時刻をあらかじめご確認ください。 《バス時刻表》 □お問い合わせ□ 奈良交通株式会社 吉野営業所 0747-52-4101 奈良交通バス案内システム 天川村総合案内所 0747-63-0999 ……
-
2022年11月29日
こどもパークレンジャー 洞川探検!!
環境省 近畿地方整備局が主催する“令和4年度 吉野熊野国立公園子どもパークレンジャー事業”「子どもパークレンジャー 洞川探検!!」が開催されます。 吉野熊野国立公園にある洞川自然研究路をめぐり、渓流・野原と高山の樹木、滝や鍾乳洞など、変化に富んだ水と緑の聖域である洞川の町を散策して、そこに暮らす人々が紡いできた文化や歴史を学びます。 詳細はWEBサイトをご覧下さい。 ■開催日時:令和4年12月3日……
-
2022年11月25日
♪天川村商工会♪ 無印良品 つながる市 出展のお知らせ
イオンモール大和郡山内の無印良品で開催される‘つながる市’に、天川村商工会が出店します。 天川村の名水ごろごろ水を使った地ビールや、薬草入浴剤をはじめ、天川村の特産品が多数販売されます。 連日、県内の様々な地域の方も出店されますので、ぜひ楽しみにお越し下さい。 ■開催日:11月25日(金)~11月27日(日) ■時間 :各日11時~17時まで(売り切れ次第終了) ■場……
-
2022年11月21日
【11月23日】スイーツイベント開催!!
西部地区 てんかわ天和の里にてPatisserie TRICOさんとcafé saiさんが天川産食材を使ったスイーツの販売を行います♪ この日にしか食べることが出来ない貴重なスイーツです。 天川村物産販売も行われます。この機会にぜひお越し下さい♪ 商品をご購入いただいた方に、薬湯センターみずはの湯 特別割引券をプレゼント! 薬草風呂に浸かって、心も体もリラックス♪ ●日……
-
2022年11月18日
紅葉だより 11/17
令和4年11月17日時点の紅葉状況です。 ■洞川地区 龍泉寺 map 落ち葉をお楽しみください。 ■みたらい渓谷 茶色く枯れて落ち葉になっています。また来年の色づきを楽しみにしていてください。 ※みたらい渓谷は道幅が大変狭く、駐車スペースも限られて……
-
2022年11月17日
♪枚方市 友好交流都市物産展 出展のお知らせ♪
大阪府枚方市で、友好・交流都市が集い、それぞれの‘まち’の魅力を発信する「友好・交流都市物産展」が開催されます。 天川村からは“小路の駅てん”が出店し、ごろごろ水や洞川夏いちごを使ったフレーバー緑茶、新商品のごろごろサイダーなどを販売します。 この機会にぜひお越し下さい!! &nbs……