NEWS
最新情報一覧
-
2021年9月24日
ごろごろ水採水場 休業のお知らせ
9月27日(月)~10月1日(金)の間は、舗装工事のため、ごろごろ水採水場は休業いたします。 ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 尚、五代松鍾乳洞は営業いたします。 !ご来村の際はマスク着用などの感染防止策をお願いします! ……
-
2021年9月22日
みずはの湯からのお知らせ
みずはの湯は9月23日(木祝)は営業し、翌9月24日(金)は休業いたします。 ○◎薬湯センターみずはの湯◎○ 入湯料 大人700円 小人300円 営業時間 11:00~19:30受付終了(20:00閉館)※木曜定休 □お問い合わせ□ HP 0747-65-0333 Map !ご来村の際はマスク着用などの感染防止策をお願いします! ……
-
2021年9月21日
宵々天川 ~洞川の夜に赴く~ 開催のお知らせ
天川村では灯りをきっかけに笑顔を増やす取り組みが始まりました。 1300年の長きにわたり訪れる人の心に寄り添ってきたこの地で、まずはライトアップイベントから始まります。 詳細は公式サイトをご覧下さい。 開催期間 令和3年9月25日(土)~令和3年12月5日(日) 会場 ・洞川温泉旅館街、シェアオフィス西友(ライトアップ17:30~22:00) ・大峯山龍泉寺(10/16~12/5 18:0……
-
2021年9月13日
「えんがわ音楽祭」中止について
2021年9月25日(土)から26日(日)に天川村洞川にて開催を予定しておりました「えんがわ音楽祭」について、近隣府県の緊急事態宣言延長及び奈良県緊急対処措置を踏まえ、洞川音楽祭実行委員会(大峯山洞川温泉観光協会、大峯山洞川温泉旅館組合、洞川区、天川村、奈良県)で協議した結果、「中止」を決定しました。 楽しみにしていただいていたお客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますこと、またイベン……
-
2021年8月26日
熊の目撃情報がありました
大峯の山々は熊の生息地です。 登山者の皆様は、音の鳴るものを携行して、普段以上に注意していただきますようお願いします。 特に単独登山は避け、複数で行動するように心がけてください。 熊を見かけても、慌てずそっと遠ざかってください。 登山者の皆様は、事前に天候を確認し、十分な計画・装備を行ってお出かけください。 また、「登山届」は必ず提出していただきますようお願いします。 (駐在所や登山口にポストあり……
-
2021年8月11日
夏の温浴施設営業について
◆洞川温泉センター 8月11日(水)臨時営業 8月22日(日)まで営業時間延長 11:00~21:00(受付~20:30) ○●お問い合わせ●○ 洞川温泉センター 0747-64-0800 洞川温泉センターmap ◆天の川温泉センター 8月13日(金)~8月15日(日) 営業時間延長 11:00~21:00(受付~20:00) 8月31日(火)まで利用料金変更 大人800円 小人300円 ○●お問……
-
2021年7月31日
観音峯 登山道マムシ注意
観音峯の登山道でマムシが発生していますのでご注意下さい。
-
2021年7月29日
行者還岳水枯れについて
行者還避難小屋付近の水場は、水枯れしています。 登山の際は、行者還岳にかかわらず、充分な水分をご用意ください。 登山者の皆様は、事前に天候を確認し、十分な計画・装備を行ってお出かけください。 また、「登山届」は必ず提出していただきますようお願いします。 (駐在所や登山口にポストあり) 登山届出書 登山届提出用メールフォーム入力画面(奈良県警察) 事前にルートを確認し、ヤマップなどのGPS連動地……
-
2021年7月23日
7月23日(金祝)みたらい渓谷満車
7月23日(金祝)午前9時現在 みたらい渓谷はすでに満車となっています。 渓谷へは車で入っていかず、手前の民営駐車場をご利用下さい。 警備員がおりますので、指示に従ってください。 !!ご来村の際はマスクの着用など新型コロナウイルス感染防止対策をお願いします!! !!迷惑駐車はやめましょう!!
-
2021年7月20日
夏の温浴施設営業について
洞川温泉センター 7月22日(木祝)~8月22日(日) 営業時間延長 11:00~21:00(受付~20:30) お問い合わせ 洞川温泉センター 0747-64-0800 洞川温泉センターmap 天の川温泉センター 7月22日(木祝)~8月31日(火) 利用料金変更 大人800円 小人300円 お問い合わせ 天の川温泉センター 0747-63-0333 天の川温泉HP 天の川温泉セ……