NEWS
最新情報一覧
-
2021年4月30日
奈良県と天川村からのお願い
奈良県では新型コロナウイルス感染症の感染拡大を食い止めることを目的とした「奈良県緊急対処措置」を4月27日に発表し、「近隣府県から奈良県への不要不急の来訪を極力控えて頂くこと」をお願いしております。 来村されます皆様には、天川村の素晴らしさを満喫頂きたいところですが、この措置の趣旨をご理解いただき、不要不急の来村はご遠慮頂きますよう、お願い申し上げます。 ……
-
2021年4月21日
山小屋の営業開始について
登山者のみなさまへ、山小屋の営業開始についてお知らせします。 弥山小屋 4月29日(木祝)~ お問い合わせ 090-2223-1332 ※要予約 ※新型コロナウイルス感染症対策のため寝具はご用意しておりません。ご宿泊の方は寝袋をご持参ください※ 稲村小屋 5月1日(土)~ お問い合わせ 0747-64-0138(民宿翠嶺館) ※要予約 &nbs……
-
2021年4月16日
天川村 花だより
遅咲きのボタンザクラが見頃を迎えました。 栃尾観音堂 ボタンザクラ 満開 栃尾観音堂 ボタンザクラ 満開 ◎○栃尾観音堂○◎ マップ てんかわ天和の里 ボタンザクラ 満開 てんかわ天和の里 ボタンザクラ 満開 ◎○てんかわ天和の里○◎ TEL 080-……
-
2021年4月12日
天川村 花だより
龍泉寺と神童子谷の桜が満開です。 龍泉寺 満開 龍泉寺 満開 ◎○龍泉寺○◎ TEL 0747-64-0001 ホームページ マップ 神童子谷 オオヤマザクラ 満開 神童子谷 オオヤマザクラ 満開 栃尾観音堂のしだれ桜、てんかわ天和の里のぼたん桜は蕾です。 ◎○栃尾観音堂○◎ マップ ◎○てんかわ天和の里○◎ ……
-
2021年4月11日
天川村ネイチャーガイド養成講座のご案内
ネイチャーガイドとは山や川などのアウトドアフィールドで企画や案内など、その土地の自然環境を活かし、旅行者や季節に合わせた様々なアクティビティの運営・指導を有料でおこなう方達のことです。 年間10回の講座は各回ごとに申し込みでき、楽しく学べるものばかり! 詳細は天川村HP上の洞川エコミュージアムセンターのページから日程表をダウンロードしてご確認下さい。 ネイチャーガイド養成講座申込書はこちらからダウ……
-
2021年4月7日
春の祭典・神事について
春の祭典・神事は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数制限もしくは関係者のみとなっております。 皆様のご協力をお願いいたします。 4月14日(水) 11時~ 天河大辨財天社 春季大祭・桃の節句祭・春の太々神楽講講社大祭:神事 神楽奉奏 ※能楽は中止 参列者は70名限定(事前に電話申込み) ○お問い合わせ○ TEL 0747-63-0558 ホームページ 4月18日(日) 栃尾観音堂……
-
2021年4月3日
天川村フォトコンテスト2020審査結果
グランプリ 「厳冬期」 尾上 公一 様 応募人数81人 ……
-
2021年4月1日
4月からの施設開館のお知らせ
冬期休館しておりました下記3施設が4月から開館いたします。 天川村へお越しの際はぜひお立ち寄りください。 ◆洞川エコミュージアムセンター◆ 自然・水・修験道をテーマに、吉野熊野国立公園 ・大峯山系の自然を紹介する情報発信基地。 大峯山(山上ヶ岳)の行場「西ノ覗」3D体験 コーナーもあります。 □入館料 無料 □開館時間 10時~17時 □定休日 水曜(祝……
-
2021年3月29日
天川村 花だより
日中は春の陽気を感じられるようになってきました。 桜も咲き始めています。 天河大辨財天社向かいの来迎院のしだれ桜は満開です。 R3.3.29 来迎院 満開 R3.3.29 来迎院 満開 R3.3.29 来迎院奥 満開 ◎○来迎院○◎ マップ &……
-
2021年3月19日
地ノ峯国有林道通行止めのお知らせ
双門弥山登山コースの入口にもなっている地ノ峯国有林道(熊渡~金引橋)は、令和3年3月22日(月)から令和3年12月末まで、林道改良工事のため、歩行者・車両共に通行することが出来ません。 弥山登山をされます方は、ほかの登山コースをご利用くださいますようお願いします。 登山者の皆様へ 事前に天候を確認し、十分な計画・装備(アイゼン等)を行ってお出かけください。 また、「登山届」は必ず……