奈良県南部にある温泉・キャンプ・釣り・星空が堪能できる村 天川村

  • 文字サイズ変更:

天川村公式サイト役所ページ > くらしの情報 > 届出・証明書に関する情報 > 個人番号カード(マイナンバーカード)について

個人番号カード(マイナンバーカード)について

Pocket

マイナンバー通知カードとは?

通知カードは、住民一人ひとりにマイナンバー(個人番号)をお知らせするものです。

個人番号カード(マイナンバーカード)について

通知カードは本人確認書類として使用できません。

通知カードは、紛失しないよう大切に保管してください。

(紛失した場合は、再交付の際に手数料が必要です。)

通知カードが届いた後に引越しなどで住所が変わるときは、手続の際に忘れずお持ちください。

 

個人番号カード(マイナンバーカード)とは

 

マイナンバー(個人番号)カードは、マイナンバー(個人番号)が記載された顔写真付きのICカードです。

マイナンバー(個人番号)カードの申請は任意です。

マイナンバー(個人番号)カードは本人確認書類として使用できます。

マイナンバー(個人番号)カードは、e-Tax等の電子申請が行える電子証明書としてもご利用いただけます。

マイナンバー(個人番号)カードの初回交付手数料は無料です。

(紛失した場合は、再交付の際に手数料が必要です。)

マイナンバー(個人番号)カードの有効期限は、20歳以上の人は10年、20歳未満の人は容姿の変化を考慮して5年とされています。

マイナンバー(個人番号)カードを取得された後に引越しなどで住所が変わるときは、手続の際に忘れずお持ちください。

※ 住民基本台帳カードとマイナンバー(個人番号)カードの2枚持ちはできません。住民基本台帳カードをお持ちの方は、マイナンバー(個人番号)カードの交付の際に、回収させていただきます。

 

マイナンバー(個人番号)カードの申請について

マイナンバー(個人番号)カードの申請は、次の方法で行うことができます。

(マイナンバー(個人番号)カードの申請は任意です。)

  • 郵送で申請する
  • オンラインで申請する。

 

郵送で申請する

1 「個人番号カード交付申請書」に必要事項を記入し、顔写真を貼りつけ、同封されている返信用封筒に入れて、ポストに投函してください。

 

2  マイナンバー(個人番号)カードが出来ましたら、ハガキが送られてきますので、受け取りの期限を確認し、期日までに天川村役場の窓口までお越しください。

その際、以下のものを忘れずお持ちください。

  1. ハガキ(日付、住所、氏名、暗証番号を記入し、押印してください)
  2. 通知カード(マイナンバー)
  3. 住民基本台帳カード(※ お持ちの方のみ)
  4. 本人確認書類(対応可能なものについては、ハガキをご確認ください)

3  天川村役場の窓口に来られたら、職員の指示に沿って暗証番号の入力等、交付の手続きを行ってください。

 

オンラインで申請する。

1 スマートフォンやデジタルカメラで顔写真を撮影し、申請用のWEBサイトにアクセスします。画面の指示に沿って必要事項を入力してください。

 

2 マイナンバー(個人番号)カードが出来ましたら、ハガキが送られてきますので、受け取りの期限を確認し、期日までに天川村役場の窓口までお越しください。

   その際、以下のものを忘れずお持ちください。

 

  1. ハガキ(日付、住所、氏名、暗証番号を記入し、押印してください)
  2. 通知カード(マイナンバー)
  3. 住民基本台帳カード(※ お持ちの方のみ)
  4. 本人確認書類(対応可能なものについては、ハガキをご確認ください)

 

3  天川村役場の窓口に来られたら、職員の指示に沿って暗証番号の入力等、交付の手続きを行ってください

 

マイナンバーに関する広報

広報てんかわ内のマイナンバーに関する記事をご紹介します。

個人番号カード(マイナンバーカード)について平成27年10月号.pdf

個人番号カード(マイナンバーカード)について平成27年11月号.pdf

個人番号カード(マイナンバーカード)について平成28年01月号.pdf

個人番号カード(マイナンバーカード)について平成28年03月号.pdf 

 

マイナンバー制度に関するお問い合わせ

0120-95-0178(無料)

【開設日時】
平日 9時30分~17時30分(土・日・祝日・年末年始を除く)

※通知カード・マイナンバーカードの紛失・盗難に伴うカードの一時利用停止ついては同番号にて24時間365日対応

一部IP電話等で上記ダイヤルにつながらない場合は
マイナンバー制度に関すること…050-3816-9405(有料)
「通知カード」「個人番号カード」に関すること…050-3818-1250(有料)