天川村公式サイト役所ページ > くらしの情報 > 教育に関する情報 > 天川保育園
天川保育園
ひとりひとりを大切にし、仲間と共に育ち合い、いろいろな生活体験をする中で、たくましく感性豊かな子どもの育成を目指しています。
目指す子ども像
✿ いつもにこにこ明るい子
✿ いつもぴちぴち元気な子
✿ いつもこつこつ頑張る子
幼保一体化
令和4年4月より、幼稚園・保育園同一敷地内一体化により、0歳から5歳までの幼児教育・保育の充実を図り、安心して子どもを育てる環境づくりに力を入れています。
0~1歳児保育室には床暖房を完備、また施設内は断熱効果を保つため全ての窓にペアガラスを使用しており、乳幼児が伸びやかに楽しく過ごせる空間を備えています。
おむつ・食事用エプロン・お昼寝用布団の持ち込み不要!
おむつ・食事用エプロン・お昼寝用布団の持ち込み不要!令和5年4月から、天川村の子育てに伴う経済的支援・保護者の負担軽減策により、保育園内で使用する紙おむつや食事用エプロン等はすべて園内で用意しております。加えてお昼寝用布団一式も、専門業者よりリースしますので、自宅から持参する必要はありません。
費用はすべて公費負担ですので、保護者の負担はありません。
天川保育園の概要
| 名称 | 天川村立天川保育園 | 
|---|---|
| 設置主体 | 天川村 | 
| 所在地 | 〒638-0321 | 
| 開設日 | 平成27年4月1日 | 
| 定員 | 19名 | 
| 対象年齢 | 生後6ヶ月~2歳児 | 
| 開園日 | 月曜日~金曜日(8:00~18:00) | 
| 連携施設 | 天川村立天川幼稚園 | 
| 保育料・給食費 | 無料 | 
| 給食・おやつ | 給食あり(アレルギー対応可能) | 
| その他 | 園内で使用するオムツ・おしりふき・食事用エプロン・お手ふきタオルは保育園で準備します。 | 
| お問い合わせ | 天川村立天川保育園 | 




