天川村公式サイト役所ページ > くらしの情報 > 防災・医療に関する情報 > 防災備蓄倉庫と停電対策
防災備蓄倉庫と停電対策
防災備蓄倉庫について
平成23年紀伊半島大水害での集落孤立の経験を教訓に、地区ごとに防災備蓄倉庫を設置し、水や食糧、資機材の他、必要な生活必需品について、地区ごとに備蓄を実施しています。
防災備蓄倉庫の設置場所
No |
設 置 場 所 |
地 区 |
備蓄対象人数 |
1 |
天川村立体育館 |
洞川 |
700人 |
2 |
天川村山村開発センター |
沢谷 |
150人 |
3 |
天川小学校 |
沢谷 |
260人 |
4 |
ほほえみポート天川 |
南日裏 |
260人 |
5 |
光林寺 |
九尾 |
30人 |
6 |
光願寺 |
栃尾 |
80人 |
7 |
和田区民ホール |
和田 |
70人 |
8 |
ふるさとセンターつどい |
籠山 |
30人 |
9 |
光流寺 |
庵住 |
60人 |
10 |
山西地区集会所 |
山西 |
40人 |
11 |
広瀬地区老人憩の家 |
広瀬 |
20人 |
12 |
塩野地区集会所 |
塩野 |
40人 |
停電対策(発電機の整備)
災害などの停電時に備え村内各地区に発電機(プロパンガス式発電機)を配備しています。地区では、普段の行事や防災訓練などで積極的に使用していただき、いざという時に使用できるようにしていただいています。
発電機の設置場所
No |
設 置 場 所 |
地 区 |
備蓄対象人数 |
1 |
天川村立体育館 |
洞川 |
設置型 80Kva |
2 |
天川村山村開発センター |
沢谷 |
設置型100Kva |
3 |
天川小学校 |
沢谷 |
設置型100Kva |
4 |
ほほえみポート天川 |
南日裏 |
設置型140Kva |
5 |
光林寺 |
九尾 |
ガス式発電機 |
6 |
光願寺 |
栃尾 |
ガス式発電機 |
7 |
和田区民ホール |
和田 |
ガス式発電機 |
8 |
ふるさとセンターつどい |
籠山 |
ガス式発電機 |
9 |
光流寺 |
庵住 |
ガス式発電機 |
10 |
山西地区集会所 |
山西 |
ガス式発電機 |
11 |
広瀬地区老人憩の家 |
広瀬 |
ガス式発電機 |
12 |
塩野地区集会所 |
塩野 |
ガス式発電機 |
この内容に関するお問い合わせ部署
総務課のお問い合わせフォームへ