天川村公式サイト役所ページ > お知らせ
令和3年度 森林環境譲与税に関する決算状況について
本村の令和3年度分森林環境譲与税の決算状況はこちらです。 https://www.vill.tenkawa.nara.jp/office/wp-content/uploads/2023/03/2f3c8f9e5d511a732a43df4d50b1be47.pdf
【地域おこし協力隊募集!】林業にチャレンジしてみませんか!
奈良県天川村では、林業を中心に山村で活躍する人材を募集しています。 村の97%が森林にもかかわらず、木材価格の急落と木材需要の減少により林業従事者が減少、さらに高齢化によって放置林が増加しています。林業に従事する人数はわずかで、環境や防災面からも貴重な資源を活かしながら森を護る人材を必要としています。 天川村ではまず、木質バイオマスを活用した地域内経済循環の仕組みを作りました。村内温浴施設
令和5年度職員採用初級試験案内(一般行政職・社会人経験者対象)
天川村では、次のとおり職員を募集します。 募集職種 一般行政職 内訳 職務経験者 区分 社会人 採用予定人数 3名程度 受験資格 昭和58年4月2日以降に生まれた人 詳しくは、下記よりご確認ください。 ・令和5年度天川村職員採用初級試験案内 ・天川村職員採用試験申込書 ・志願書
令和5年度職員採用試験について(幼稚園教諭・保育士)
天川村では、次のとおり職員を募集します。 職種 採用予定人数 受験資格 幼稚園教諭 保育士 若干名 昭和62年4月2日以降に生まれた人で、幼稚園教諭免許・保育士資格を有する人 詳しくは、下記よりご確認ください。 ・令和5年度天川村職員採用試験案内(幼稚園教諭・保育士) ・志願書(幼稚園教諭・保育士) ・試験申込書 (幼稚園教諭・保育士) &n
天川村の公金取り扱い金融機関について
天川村の公金取り扱い金融機関についてのお知らせです。https://www.vill.tenkawa.nara.jp/office/wp-content/uploads/2023/01/5b269d028ded1a76d692c72625a94679.pdf
議会だよりの創刊について
天川村議会より、議員の活動を記しました「天川村議会だより」を創刊いたしました。 みなさま是非ご覧下さい。 https://www.vill.tenkawa.nara.jp/office/wp-content/uploads/2023/01/4c2cea19daab0be8eb924b40a2e77573.pdf
南和広域衛生組合からのお知らせ
南和広域衛生組合から、指名競争入札参加資格申請書の受付についてお知らせです。 詳細は以下のリンクをご覧ください。 南和広域衛生組合の入札参加資格審査申請について (大淀町ホームページへ移動します。)
【地域おこし協力隊募集】中山間地域ならではのコミュニティナーシングを一緒に行う方を募集します!
人口が1,300人、高齢化率50%、日本の近未来地域と言われる「へき地」に位置付けられる天川村は、一時、介護保険料が日本一高いという状況でした。最大の理由は、在宅生活を支えるサービスが十分ではなく、一定の介護度になると村外施設への入所が固定化されていたことが挙げられます。また、医療や介護事業所で働く専門職の高齢化は深刻で、新たな担い手を確保することが難しく、次世代を育成する機会も失われつつあります
(入札公告)一般競争入札(天川村保健福祉総合センター空調機器設置改修工事)について
天川村公告9号 入札公告 天川村保健福祉総合センター空調機器設置改修工事に伴う工事請負契約について、一般競争入札を下記の通り行うので、天川村契約規則(昭和39年規則第6号)第3条の規定により次のとおり公告します。 令和4年11月10日 天川村長 車 谷 重 高 一般競争入札の流れ 01 天川村入札公告 02 天川村入札説明書 ○様式0 入札参加申込書 ○様式1 競争入札参加資格確認
【募集終了】地域おこし協力隊【共有林管理・利用促進業務担当】募集!!
◇概要 私たち洞川財産区は、洞川地区内の山林管理を中心として共有財産の管理や活用を行ってきましたが、高齢化や木材価格低迷に伴う林業離れが進んだことにより木を切った後の再植林が出来ない森林が増え、名水百選洞川湧水群の一つ“ごろごろ水”の採水場整備や鍾乳洞2箇所へのモノレールの設置など、山林の管理と併せて観光利用できる共有財産の有効活用を行い、自然と歴史を大切に守りながら地域活性化の一
【募集終了】地域おこし協力隊【水産業支援】募集!!
天川村は、奈良県のほぼ南半分を占める吉野郡の中央部に位置し、紀伊山地主部にあたる吉野山地の中心に立地しています。古くは天川村も秘境化していましたが、現在では交通網の充実に伴って急速に隔離性が取り除かれてきました。しかしながら天川村では、人口減少や少子・高齢化の進行が著しく、働く世代の人口流出や雇用の場の減少など地域の担い手不足の問題が生じています。村としては、地域外からの活力ある人材を積極的に
洞川温泉源泉配管高断熱化計画策定事業の公募について
洞川温泉源泉配管高断熱化計画策定事業を委託するにあたり、その委託事業者の選定を公募型プロポーザル方式により行うこととしましたので、下記のとおり参加希望者を募集します。 1 事業概要 (1)業務名称 洞川温泉源泉配管高断熱化計画策定事業 (2)業務目的 洞川温泉源泉から温泉旅館14軒及び洞川温泉センターに温泉供給を行う配管は設置から40年を経過しているため、高断熱の保温管に可能な限りリプレースを